川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和7年3月12日㈬
今年度最後の第245回『川東子育てサークル』は、2組の親子 (お母様2人、お子様3人) さんがご参加くださり、楽しそうに遊ぶお子さんを見守りながら、お母さん達もにこやかに過ごされていました。
また、飛び入りで、天理教の消防団の方も子ども達を見守ってくださいました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
『川東子育てサークル』は、来年度も4月から開催予定です。時間内の出入りは自由ですので、ご都合の良い時間に気軽にお越しください👶🐶😺

すこやかサロン

令和7年3月6日㈭/7日㈮ Cafe & antique れもん館
今年度最後の第23回/第24回『すこやかサロン』は、両日ともに各10名の計20名の方がご参加くださいました。
6日㈭は、京都大学の男子学生さんが2名お越しくださり、出身地・京都の印象・お気に入りの場所等、参加者からの質問攻めに遭っておられました😅
7日㈮は、会長より下鴨警察署からの詐欺被害警告チラシが配布されました。
また、両日とも、京都市左京南地域包括支援センターさんから提供の富士山のぽち袋を作り、フレイル予防体操🤸もしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

健康すこやか学級Ⅵ

令和7年2月20日㈭
今年度最後となる第6回『健康すこやか学級』には、14名の方がご参加くださいました。
前回実施した「ファイヴ・コグ(脳の健康チェック)」の結果を確認し、それを踏まえて「左京区介護予防推進センター」の講師の皆さんの指示に従い、年間を通じての体力測定(握力・筋力・片足立ち等)を行ないました。順番を待つ間は3月のカレンダー📅を作成して、測定結果の説明を受けました。
続いて、いつもの座ったままの軽い健康体操🤸を行ない午前の部を終了、昼食(サンドウィッチ🥪)を摂りました。
午後からは、いろんな話題で話が弾み、最後に1月/2月生まれの方のお誕生祝い🎂をして終了いたしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

すこやかサロン

令和7年2月13日㈭/14日㈮
ビストロヴェルジュ
今年度第21回/第22回『すこやかサロン』は、13名/17名の計27名の方がご参加くださいました。13日㈭は京都大学の学生さんが1名、14日㈮は初めての方が2名お越しくださり、両日ともに話が弾みました。
また、今回はバレンタインデー💝にちなみ、京都市左京南地域包括支援センターさんからの提供で、チョコボックスを作りました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和7年2月12日㈬
第244回『川東子育てサークル』は、朝の最低気温-1℃という寒さの中でしたが、3組 の親子さんがご参加くださり、賑やかで楽しいひとときを過ごせました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺

ふれあい配食サービスⅤ

令和7年1月18日㈯
今年最初の『ふれあい配食サービス』を実施いたしました。
今回は、115個のご注文をいただきました「下鴨茶寮」さんの'おやさい京小箱(二段重ね)'を、町内会長さん・民生委員さん・老人福祉員さん・川東社協のボランティアさんらが、ご体調やお困りごとなどを尋ねながらお配りしました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

すこやかサロン

令和7年1月9日㈭/10日㈮ Cafe & antique れもん館
今年度第19回/第20回『すこやかサロン』は、両日ともに各11名の計22名の方がご参加くださいました。
9日㈭は、京都大学の学生さんが2名お越しくださり、話が盛り上がりました。また、10日㈮には久しぶりのご参加の方もおられ、話が弾んでいました。そして、京都市左京南地域包括支援センターさんから、冬場の入浴時に注意すること等のお話がありました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

健康すこやか学級Ⅴ

令和6年12月19日㈭
今年度第5回『健康すこやか学級』は、14名の方がご参加くださいました。
開催場所は、いつもお借りしている「旧きた下水道管路管理センター東部支所1F元事務室」の予定でしたが・・・なぜか鍵が開かず、中に入ることができないので、急遽「川東自治連合会集会所」二階への変更を余儀なくされました💦
テーマは「年に一回のファイヴ・コグ実施」ということで、今年も「左京区介護予防推進センター」より講師をお招きし、「ファイヴ・コグ検査」という軽度認知障害(MCI)の時期に低下する認知機能の状態を評価するための認知検査を行ないました(認知症かどうかを診断する検査ではありません)。結果は次回の『すこやか学級Ⅵ』で^_^;
その後は、いつもの座ったままの軽い体操🤸を行ない、昼食のお寿司🍣をお配りして終了いたしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

すこやかサロン

令和6年12月12日㈭/13日㈮
ビストロヴェルジュ
今年度第17回/第18回『すこやかサロン』は、14名/13名の計27名の方がご参加くださいました。
今回も京都市左京南地域包括支援センターさんからの提供で、クリスマスカードを作りました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年12月11日㈬
第243回『川東子育てサークル』は、2組の親子さんがご参加くださり、クリスマスの飾り🎄を作ってもらいました。喜んでいただけたようで、お家に飾っていただけたら幸いです。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺
1月の『川東子育てサークル』はお休みですので、また2月に遊びに来てくださいね(^^)/~~~

寝具クリーニングサービスⅡ

令和6年11月19日㈫
『寝具クリーニングサービス』を実施いたしました。
朝の最低気温6℃という寒さの中でしたが、今回も京阪キングドライさん協力のもと、布団42枚・毛布12枚のご注文をいただきました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

すこやかサロン

令和6年11月14日㈭/15日㈮ Cafe & antique れもん館
今年度第15回/第16回『すこやかサロン』は、両日ともに12名(計24名)の方がご参加くださいました。
京都市左京南地域包括支援センターさんからの提供で、緑の厚紙でクリスマスツリー🎄を作りました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年11月13日㈬
第242回『川東子育てサークル』には、4組 (お父さん👨お母さん👩5名、お子さん👦👧6名)の親子さん がご参加くださり、賑やかな楽しい時間になりました。
5才~5ヶ月の赤ちゃんまで、年齢の異なるお子さん達でしたが、最年長のお姉さんが赤ちゃんには優しく、ご自分の弟さんにはちょっと厳しかったりと、子供同士の世界が垣間見えて微笑ましい場面もありました(*^_^*)
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺

健康すこやか学級Ⅳ

令和6年10月17日㈭
今年度第4回『健康すこやか学級』は、15名の方がご参加くださいました。
テーマは昨年行ないました「骨密度と血管年齢」の再チェックということで、今回もいつもお世話になっている介護推進センターの講師の皆さんの指示に従って測定を行ない、測定結果の説明と栄養摂取についてご説明いただきました。続いて、いつもの座ったままの軽い健康体操🤸をして、午前の部を終了、サンドイッチ🥪あんぱん🫓ジュースの軽い昼食を摂りました。
そして、午後からは11月/12月のカレンダー📅を作成し、最後に9月/10月生まれの方のお誕生祝い🎂をして終了いたしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年10月9日㈬
第241回『川東子育てサークル』は、2組の親子さんがご参加くださいました。
お母さま方とお話しながらお子さん達の遊びを見守り、和やかで楽しい時間を過ごしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年9月11日㈬
第240回『川東子育てサークル』は、最高気温37℃という猛暑の中、1組の親子さんがご参加くださいました。
最近、おままごとがお気に入りだそうで、キッチンの前に立ち、ご機嫌で遊ばれました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺

健康すこやか学級Ⅲ

令和6年8月22日㈭
今年度第3回『健康すこやか学級』は、13名の方がご参加くださいました。
テーマは昨年も行ないました「歩行姿勢とバランスの簡単な測定」の再チェックということで、いつもお世話になっている左京区介護予防推進センターの講師さんの指示のもと、歩行速度・バランス・姿勢などを測定しながら、待っている間はカレンダー📅(9月/10月)を作成し、測定結果の説明を受けて昨年との比較をしました。
続いて、錦林児童館より5名の児童さん👦👧がお越しくださり、折り紙による向日葵(ひまわり)🌻の作り方を教わりました。
そして、いつもの座ったままの軽い健康体操🤸を行ない、最後に7/8月生まれの方のお誕生祝い🎂をして終了いたしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年7月10日㈬
第239回『川東子育てサークル』は、2組の親子さん(お子さん5名)がご参加くださいました。
初めてのお顔合わせでしたが、一番年上の女の子が年下のお友達と遊んであげて、和やかで楽しいひとときでした。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺
8月の『川東子育てサークル』はお休みですので、また9月に遊びに来てくださいね(^^)/~~~

寝具クリーニングサービスⅠ

令和6年7月9日㈫
『寝具クリーニングサービス』を実施いたしました。
今年も最高気温33℃という暑さの中でしたが、「京阪キングドライ」さん協力のもと、布団37枚・毛布27枚のご注文をいただきました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

健康すこやか学級Ⅱ

令和6年6月20日㈭
今年度第2回『健康すこやか学級』は、14名の方がご参加くださいました。
テーマは「お口のお話とお口の体操(フレイル予防)」ということで、左京区介護予防推進センターの講師さんの指示に従い、早口言葉やパタカラの発音などを行ないました。また、前回に続きカレンダー📅(7月/8月)の作成、いつもの座ったままの軽い健康体操🤸を行ない、最後に7月/8月生まれの方のお誕生祝い🎂をして終了いたしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年6月12日㈬
第238回『川東子育てサークル』は、2組の親子さんがご参加くださいました。
お母様方に画用紙を使って「遊べる絵本作り」をして頂き、とても好評でした。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺

ハンド&ネイルケア

主催 : 川東民生児童委員協議会
令和6年5月14日㈫
今回が初めての開催となりました『ハンド&ネイルケア』体験には、14名の方がご参加くださいました。
ガンチー様よりネイリストお二人がお越しくださり、それぞれが選ばれた好きなカラーで指先のおしゃれを楽しんでいただきました。また、左京消防署からもお二人お越しくださり、熱中症・火災についてお話しいただき、日頃の心がけの大切さを改めて感じました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年5月8日㈬
第237回『川東子育てサークル』は、1組の親子さんがご参加くださいました。
途中からの参加で、予定していたパタパタ絵本の作製は時間が足りずに出来ませんでしたが、ご機嫌でずっとおままごとセットで、ご馳走を作って遊んでおられました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺

健康すこやか学級Ⅰ

令和6年4月18日㈭
今年度第1回『健康すこやか学級』は、18名の方がご参加くださいました。
テーマは「筋肉量・脂肪・握力・片足立ち等含む測定」ということで、測定を行ないながら待っている間はカレンダー📅(5月/6月)を作成しました。左京区介護予防推進センターの講師さんより測定結果の説明を受けた後、いつもの座ったままの軽い健康体操🤸を行ない、最後に3月/4月生まれの方のお誕生祝い🎂をして終了いたしました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😺

川東子育てサークル

主催︰川東主任児童委員
   川東民生児童委員会
令和6年4月10日㈬
今年度最初の第236回『川東子育てサークル』は、2才の女の子と生後2ヶ月の女の子、2組の親子さんがご参加くださいました。
2才のお子さんは、色んな玩具で機嫌よく遊ばれて、お母様同士も話が弾んでいました。そして、手遊びや絵本の読み聞かせも楽しんでくださいました。
ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました👶🐶😺

ご案内

👩‍🍼第245回『川東子育てサークル』
日 時︰令和7年3月12日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
明るい春の日ざしが心地よくなってきましたね。
子育てサークルで、お母さんも楽しいおしゃべりタイムをお過ごしください👶🐶🐱

🍱令和6年度『ふれあい配食サービスⅥ』
「志津屋」さんの'サンドウィッチ・他'をお届けいたします。
日 時︰令和7年3月8日㈯11:00頃から
    順次配達しますので、必ずご在宅ください。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
費 用︰¥450(おひとり)一食
申込み︰3月1日㈯まで🐱

☕令和6年度 第23回・第24回『すこやかサロン』
日 時︰第23回 令和7年3月6日㈭午後2:00〜4:00迄
    第24回 令和7年3月7日㈮午後2:00〜4:00迄
場 所︰Cafe & antique れもん館
    (二条川端東入難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰3月4日㈫まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

🏫令和6年度 第6回『健康すこやか学級』
日 時︰令和7年2月20日㈭午前10:00〜午後3:00迄
場 所︰旧きた下水道管路管理センター東部支所1階
    (川東集会所南側の建物)
会 費︰¥500(おひとり)
    昼食代、お茶菓子代等含みます。
対 象︰川東学区にお住まいの65歳以上の方
    (ご自分で会場まで来ていただける方)
申込み︰2月10日㈪まで🐱
今年度最後の『健康すこやか学級』です。前回実施いたしました「ファイヴ・コグ」の結果を確認しながら「左京区介護予防推進センター」の年間通じての体力測定を受ける予定です。

☕令和6年度 第21回・第22回『すこやかサロン』
日 時︰第21回 令和7年2月13日㈭午後2:30〜4:30迄
    第22回 令和7年2月14日㈮午後2:30〜4:30迄
場 所︰ビストロヴェルジュ
    (二条通川端東入ル 北側 難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰2月6日㈭まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

👩‍🍼第244回『川東子育てサークル』
日 時︰令和7年2月12日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
新年最初の子育てサークルです。今年もよろしくお願いいたします。元気なお顔に会えるのを楽しみにお待ちしています👶🐶🐱

🍱令和6年度『ふれあい配食サービスⅤ』
「下鴨茶寮」さんの'おやさい京小箱(二段重ね)'をお届けいたします。
日 時︰令和7年1月18日㈯12:00頃から
    順次配達しますので、必ずご在宅ください。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
費 用︰¥650(おひとり)一食
申込み︰1月7日㈫まで🐱

☕令和6年度 第19回・第20回『すこやかサロン』
日 時︰第19回 令和7年1月  9日㈭午後2:00〜4:00迄
    第20回 令和7年1月10日㈮午後2:00〜4:00迄
場 所︰Cafe & antique れもん館
    (二条川端東入難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰1月7日㈫まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

🏫令和6年度 第5回『健康すこやか学級』
日 時︰令和6年12月19日㈭午前10:00〜午後3:00迄
場 所︰旧きた下水道管路管理センター東部支所1階
    (川東集会所南側の建物)
会 費︰¥500(おひとり)
    昼食代、お茶菓子代等含みます。
対 象︰川東学区にお住まいの65歳以上の方
    (ご自分で会場まで来ていただける方)
申込み︰12月10日㈫まで🐱
今年も高齢者のフレイルゾーンにならず、健康長寿めざして「ファイヴ・コグ(脳の健康チェック)」を実施いたします。

☕令和6年度 第17回・第18回『すこやかサロン』
日 時︰第17回 令和6年12月12日㈭午後2:30〜4:30迄
    第18回 令和6年12月13日㈮午後2:30〜4:30迄
場 所︰ビストロヴェルジュ
    (二条通川端東入ル 北側 難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰12月6日㈮まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

👩‍🍼第243回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年12月11日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
寒くなりましたね。今年最後の子育てサークルで、クリスマスの飾り🎄を作りましょう👶🐶🐱

🛏『寝具クリーニングサービスⅠ』
日 時︰令和6年11月19日㈫
 午前8:00~10:00頃 各ご家庭に集めにまいります。
 午後5:00~6:00頃   仕上がりをお持ちいたします。
上記の時間帯に必ずご在宅の上、ご準備のほどよろしくお願いいたします。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
費 用︰ふとん(1枚)¥500  毛布(1枚)¥300
枚 数︰おひとり2枚まで(例えば、毛布を2枚とか、毛布とふとんを各1枚ずつとか、ふとんを2枚など)。但し、羽毛布団・こたつ布団・来客用布団は、今回のサービスではご利用いただけません。
申込み︰11月5日㈫まで🐱

☕令和6年度 第15回・第16回『すこやかサロン』
日 時︰第15回 令和6年11月14日㈭午後2:00〜4:00迄
    第16回 令和6年11月15日㈮午後2:00〜4:00迄
場 所︰Cafe & antique れもん館
    (二条川端東入難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰11月7日㈭まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

👩‍🍼第242回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年11月13日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
ようやく、爽やかな秋がやってまいりました。
子育てサークルで、お家とはまた違うオモチャや絵本でいっぱい遊びましょう。
お母さん達もおしゃべりを楽しんでくださいね。
お待ちしています👶🐶🐱

🍱令和6年度『ふれあい配食サービスⅣ』
そば処「志な乃」さんからお届けいたします。
下記よりお好きな物を一品お選びください。
・天ぷら ︰うどん、そば、丼(¥500)
・肉   ︰うどん、そば、丼(¥400)
・玉 子 ︰うどん、そば、丼(¥400)
・しっぽく︰うどん、そば、丼(¥400)
・山 菜 ︰うどん、そば  (¥400)
・親子丼 ︰        (¥400)
・木の葉丼︰        (¥400)
日 時︰令和5年11月7日㈭から11月13日㈬間の1日
    (11月11日㈪は休業日)
    11時頃から20時迄の配達になります。
    必ずご在宅ください。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
申込み︰10月25日㈮まで🐱

🏫令和6年度 第4回『健康すこやか学級』
日 時︰令和6年10月17日㈭午前10:00〜午後3:00迄
場 所︰旧きた下水道管路管理センター東部支所1階
    (川東集会所南側の建物)
会 費︰¥500(おひとり)
    昼食代、お茶菓子代等含みます。
対 象︰川東学区にお住まいの65歳以上の方
    (ご自分で会場まで来ていただける方)
申込み︰10月8日㈫まで🐱
テーマは昨年行ないました「骨密度と血管年齢」の再チェックです。

👩‍🍼第241回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年10月9日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
朝晩涼しくなり、ようやく秋に近づいてきました。
お友達と一緒に元気いっぱい遊びましょう。
お待ちしています👶🐶🐱

☕令和6年度 第13回・第14回『すこやかサロン』
日 時︰第13回 令和6年10月3日㈭午後2:30〜4:30迄
    第14回 令和6年10月4日㈮午後2:30〜4:30迄
場 所︰ビストロヴェルジュ
    (二条通川端東入ル 北側 難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰9月27日㈮まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

☕令和6年度 第11回・第12回『すこやかサロン』
日 時︰第11回 令和6年9月12日㈭午後2:00〜4:00迄
    第12回 令和6年9月13日㈮午後2:00〜4:00迄
場 所︰Cafe & antique れもん館
    (二条川端東入難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰9月5日㈭まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

👩‍🍼第240回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年9月11日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
まだまだ暑い日が続いていますが、お変わりございませんか。8月はお休みだったので、また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています👶🐶🐱

🍱令和6年度『ふれあい配食サービスⅢ』
'お赤飯(よもぎ)'をお届けいたします。
日 時︰令和6年9月7日㈯午前11:00頃から
    順次配達しますので、必ずご在宅ください。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
費 用︰¥300(おひとり)一食
申込み︰9月2日㈪まで🐱

🍻『川東学区ふれあい食事会(交流会)』
常々、川東学区社会福祉協議会にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。日頃の感謝を込め、「暑気払い」を兼ねて『川東学区ふれあい食事会(交流会)』を開催いたします。先日は「左京区での暮らし・ふれあいアンケート」のご回答、ありがとうございました。楽しいふれあい食事会になりますよう、沢山のご参加をお待ちいたしております。
日 時︰令和6年8月27日㈫午後6時30分より
場 所︰Beer Thirty(以前のアサヒビアホール)
対 象︰川東学区にお住まいの概ね60歳以上の方
会 費︰ひとり¥2,000(飲み放題+シェフのお薦め料理)
内 容︰前菜4種、カリカリじゃこと紅芯大根サラダ、唐揚げとフィッシュ&チップス、本日のピザ、ローストポークとケイジャンチキン・ソーセージ盛合せ アサヒスーパードライ、ハイボール、サワー各種、ワイン各種、ノンアルコール、ソフトドリンク各種
申込み︰8月20日㈫まで🐱

🏫令和6年度 第3回『健康すこやか学級』
日 時︰令和6年8月22日㈭午前10:00〜12:00迄
場 所︰旧きた下水道管路管理センター東部支所1階
    (川東集会所南側の建物)
会 費︰¥300(おひとり)
    お茶菓子代等含みます。
対 象︰川東学区にお住まいの65歳以上の方
    (ご自分で会場まで来ていただける方)
申込み︰8月13日㈫まで🐱
テーマは昨年行ないました「歩行姿勢とバランスの簡単な測定」の再チェックです。

☕令和6年度 第9回・第10回『すこやかサロン』
日 時︰第  9回 令和6年8月8日㈭午後2:30〜4:30迄
    第10回 令和6年8月9日㈮午後2:30〜4:30迄
場 所︰ビストロヴェルジュ
    (二条通川端東入ル 北側 難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰8月5日㈪まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

☕令和6年度 第7回・第8回『すこやかサロン』
日 時︰第7回 令和6年7月11日㈭午後2:00〜4:00迄
    第8回 令和6年7月12日㈮午後2:00〜4:00迄
場 所︰Cafe & antique れもん館
    (二条川端東入難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰7月4日㈭まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

👩‍🍼第239回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年7月10日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
今夏も猛暑になりそうです。万全の熱中対策をして乗り切りましょう。
時間の途中からでも大丈夫ですので、気軽に遊びに来てくださいね👶🐶🐱

🛏『寝具クリーニングサービスⅠ』
日 時︰令和6年7月9日㈫
 午前8:00~10:00頃 各ご家庭に集めにまいります。
 午後5:00~6:00頃   仕上がりをお持ちいたします。
上記の時間帯に必ずご在宅の上、ご準備のほどよろしくお願いいたします。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
費 用︰ふとん(1枚)¥500  毛布(1枚)¥300
枚 数︰おひとり2枚まで(例えば、毛布を2枚とか、毛布とふとんを各1枚ずつとか、ふとんを2枚など)。但し、羽毛布団・こたつ布団・来客用布団は、今回のサービスではご利用いただけません。
申込み︰6月28日㈮まで🐱

🍱令和6年度『ふれあい配食サービスⅡ』
大徳寺近く「さいき家」さんの'鰻だし巻き弁当'をお届けいたします。
日 時︰令和6年7月6日㈯午前11:30頃から
    順次配達しますので、必ずご在宅ください。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
費 用︰¥600(おひとり)一食
申込み︰6月25日㈫まで🐱

🏫令和6年度 第2回『健康すこやか学級』
日 時︰令和6年6月20日㈭午前10:00〜12:00迄
場 所︰旧きた下水道管路管理センター東部支所1階
    (川東集会所南側の建物)
会 費︰¥300(おひとり)
    お茶菓子代等含みます。
対 象︰川東学区にお住まいの65歳以上の方
    (ご自分で会場まで来ていただける方)
申込み︰6月12日㈬まで🐱
テーマは「お口のお話及び栄養・水分補給等(熱中症)について」です。

👩‍🍼第238回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年6月12日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
雨の季節となり、紫陽花が色鮮やかに咲いています。今月は、画用紙で楽しいおもちゃを作りましょう👶🐶🐱

☕令和6年度 第5回・第6回『すこやかサロン』
日 時︰第5回 令和6年6月6日㈭午後2:30〜4:30迄
    第6回 令和6年6月7日㈮午後2:30〜4:30迄
場 所︰ビストロヴェルジュ
    (二条通川端東入ル 北側 難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰6月1日㈯まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

☕令和6年度 第3回・第4回『すこやかサロン』
日 時︰第3回 令和6年5月16日㈭午後2:00〜4:00迄
    第4回 令和6年5月17日㈮午後2:00〜4:00迄
場 所︰Cafe & antique れもん館
    (二条川端東入難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰5月11日㈯まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

💅『ハンド&ネイルケア』体験のお誘い
日 時︰令和6年5月14日㈫午後1:30〜3:30迄
場 所︰川東自治連合会集会所2階会議室
会 費︰無料
対 象︰おおむね65歳以上の方(15名)
申込み︰4月27日㈯まで🐱申し込み多数の場合は抽選となり、当選された方には後日詳細を記載した手紙をお届けいたします。
主 催︰川東民生児童委員協議会
やわらかな春の風を感じ、心華やぐ季節に指先のおしゃれを楽しみませんか。
この度、各地で活躍されている、ハンド&ネイルケアボランティアチーム「ガンチー」様のご協力をいただき、体験会を開催する運びとなりました。ぜひご参加ください。

🍱令和6年度『ふれあい配食サービスⅠ』
岡崎「ともゑ」さんの'ちらし寿司'をお届けいたします。
日 時︰令和6年5月11日㈯午前11:00頃から
    順次配達しますので、必ずご在宅ください。
対 象︰①どちらかが75歳以上のご夫婦
    ②70歳以上の方  ③65歳以上の独居の方
    ④障害者手帳をお持ちの方
費 用︰¥550(おひとり)一食
申込み︰5月2日㈭まで🐱

👩‍🍼第237回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年5月8日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
新緑とお花のきれいな季節となりました。
今月は、パタパタ絵本を作って遊びましょう👶🐶🐱

☕令和6年度 第1回・第2回『すこやかサロン』
日 時︰第1回 令和6年4月25日㈭午後2:30〜4:30迄
    第2回 令和6年4月26日㈮午後2:30〜4:30迄
場 所︰ビストロヴェルジュ
    (二条通川端東入ル 北側 難波町)
会 費︰¥200(お茶代)当日集めます。
対 象︰川東学区にお住まいで65歳以上の方なら、
    どなたでも参加できます。
申込み︰4月18日㈭まで🐱
尚、両日とも終了後に「相談コーナー」を設けます。ご利用ください。

🏫令和6年度 第1回『健康すこやか学級』
日 時︰令和6年4月18日㈭午前10:00〜12:00迄
場 所︰旧きた下水道管路管理センター東部支所1階
    (川東集会所南側の建物)
会 費︰¥300(おひとり)
    お茶菓子代等含みます。
対 象︰川東学区にお住まいの65歳以上の方
    (ご自分で会場まで来ていただける方)
申込み︰4月12日㈮まで🐱
テーマは「筋肉量・脂肪・握力・片足立ち等含む測定」です。その他、カレンダー作製等を予定しています。

👩‍🍼第236回『川東子育てサークル』
日 時︰令和6年4月10日㈬午前10:30〜12:00迄
場 所︰天理教河原町大教会内
 (丸太町通東側門より入り、右へ突き当たりの部屋)
    🚩ピンクの旗が目印です。
主 催︰川東主任児童委員・川東民生委員児童委員
後 援︰川東自治連合会・川東社会福祉協議会
お願い︰授乳🍼水分補給の水筒持込みOKです。
    食べ物はご遠慮くださいませ。
新年度となり、子育てサークルにもまた、新たなお友達が来られるのをお待ちしています。
手遊びや絵本読み聞かせなど、お母さんも一緒に楽しみましょう👶🐶🐱

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)